1: じろりあん 2013/09/17 23:06:01

まず階級は17階級あります。
3: じろりあん 2013/09/17 23:08:27
まず一番軽いのが
ミニマム級
47.627Kg以下 【105ポンド以下】
今でいうと井岡や八重樫がこの階級でやってました
4: じろりあん 2013/09/17 23:09:59
次が
ライトフライ級
47.627Kg超~48.988Kg 【105超~108以下】
現在井岡はこの階級のチャンピオンです
具志堅用高もこの階級でやってました
5: もっちりチリソース 2013/09/17 23:10:54
ミニマムちいせー弱そう
7: じろりあん 2013/09/17 23:12:59
>>5
なのでやはり軽い階級は人気がありませんね
6: じろりあん 2013/09/17 23:12:28
その前にボクシングの団体は4団体あります
WBA
WBC
WBO
IBF
の4団体です
日本ボクシングコミッション(JBC)はWBAとWBCしか公認してませんでしたが、最近4団体公認となりました
なので基本各団体の各階級に1人ずつチャンピオンがいるので同じ階級に4人チャンピオンがいることになります
基本は
8: じろりあん 2013/09/17 23:14:25
次がフライ級
48.988Kg超~50.802Kg 【108超~112以下】
亀田興毅や亀田大毅、内藤大助が死闘を繰り広げた階級
9: 名無し募集中。。。 2013/09/17 23:14:30
世界チャンプったって17階級の一番下だもんなあ
IBFやらWBOやら含めて4団体
各階級に暫定やら何やらいるから世界には100人以上の世界チャンプがいる
ファイティング原田が2階級制覇した当時は団体は1つ
階級もわずか8階級しかなかった
世界にチャンプが8人しかいない時代の2階級だぜ
メキシコの陰謀がなければ3階級だしね
今でいえば7階級くらいの価値がある
11: じろりあん 2013/09/17 23:17:04
続いてスーパーフライ級
50.802Kg超~52.163Kg 【112超~115以下】
こないだやってた亀田大毅はIBFでチャンピオンになりました
過去だと捕まった渡辺二郎
12: 名無し募集中。。。 2013/09/17 23:19:48
団体にも格があるのかな
WBAとWBCはよく聞く印象だけど
15: じろりあん 2013/09/17 23:23:47
>>12
ありません
WBAとWBCは日本がずっと公認していた団体だからよく聞くと思います
他のWBOとIBFも日本公認団体になったのでこれから徐々に耳にすることになるかと
13: じろりあん 2013/09/17 23:22:14
続いてご存知バンタム級
52.163Kg超~53.524Kg 【115超~118以下】
亀田興毅、亀田和毅、現在バンタム級最強と言われている神の左、山中慎介がそれぞれ団体別のチャンピオンで4団体中3団体が日本人チャンピオンです
山中と亀田が統一戦をやれば非常に盛り上がるのですが
亀田はビビってやらないでしょう
漫画だと矢吹ジョーや力石もこの階級
17: じろりあん 2013/09/17 23:26:19
ちなみにバンタム級最強の山中はWBC王者
世界的にも注目されています
現在19戦無敗1分けだったかな
KOも13くらいあってKO率も高い
亀田とやってくれー
亀田君山中は統一戦やりましょうって言ってたけど
18: じろりあん 2013/09/17 23:28:11
バンタム級にはあの伝説のボクサー
辰吉丈一郎や薬師寺保栄が日本を盛り上げました
飢えたライオンの底力、ファイティング原田氏もそうですかね
19: 名無し募集中。。。 2013/09/17 23:29:03
何でみんな無理なダイエットすんの?
OLなの?
28: じろりあん 2013/09/17 23:37:03
>>19
体重が重いとパンチ力が強くなります
簡単に言えば出来るだけ軽い階級でやることで相手のパンチが弱い
弱い奴とやって勝率を上げるために出来るだけ減量します
23: じろりあん 2013/09/17 23:32:22
続いてスーパーバンタム級
53.524Kg超~55.338Kg 【118超~122以下】
最近引退した名誉王者モンスターレフト西岡の階級
西岡はこの階級最強と言われるノニトドネアとやりたいと懇願し、夢の対決がラスベガスで実現したが
世界的に評価されていた西岡もドネアには及ばずKO負け
引退を決意した
最強と言われたドネアだが、最近リゴンドウという選手に負けて世界を驚かせた
25: じろりあん 2013/09/17 23:35:25
続いてフェザー級
55.338Kg超~57.153Kg 【122超~126以下】
漫画だとはじめの一歩の幕内一歩
現在は長谷川穂積がいます
27: 名無し募集中。。。 2013/09/17 23:36:14
ボクシングが好きって人のこと気になってるんだが
今のボクシングファンって誰が好きなの?
30: 名無し募集中。。。 2013/09/17 23:37:59
>>27
ファン・マヌエル・マルケス
31: じろりあん 2013/09/17 23:38:13
>>27
俺は日本人だと内山高志さんが好きです
29: 名無し募集中。。。 2013/09/17 23:37:29
リゴンドーにドネアが負けて驚いてたのはニワカだけ
32: じろりあん 2013/09/17 23:42:06
次はスーパーフェザー級
57.153Kg超~58.967Kg 【126超~130以下】
WBAにノックアウトダイナマイトこと内山高志さん
WBCにボンバーこと三浦がいます
三浦は以前内山さんに挑んでますが、ボコられてます。
内山さんは21戦20勝1分17KOという脅威のKO率で日本ボクシングのエース
スーパーフェザー級に内山の敵は居ないと言われています
35: じろりあん 2013/09/17 23:44:20
基本的にスーパーが付くと付いてない階級の一個上の階級になります
フェザー級より一個上がスーパーフェザー級
バンタム級より一個上がスーパーバンタム級といった具合
36: じろりあん 2013/09/17 23:47:59
次ライト級
58.967Kg超~61.235Kg 【130超~135以下】
ガッツ石松氏がやってた階級
内山さんがやりたいと言っていたが一個階級上げた五輪金メダリスト、ガンボアや27戦無敗22KOのエイドリアンブローナーがいます
37: じろりあん 2013/09/17 23:53:57
スーパーライト級
61.235Kg超~63.503Kg 【135超~140以下】
メキシコの英雄、ファン•マヌエル•マルケスがいます
あの生ける伝説マニー•パッキャオをつい最近失神KOさせて世界を震撼させた
38: じろりあん 2013/09/17 23:55:22
ウェルター級
63.503Kg超~66.678Kg 【140超~147以下】
39: じろりあん 2013/09/17 23:59:26
スーパーウェルター級
66.678Kg超~69.853Kg 【147超~154以下】
スポーツ選手年収番付世界1位のフロイドメイウェザーJrと年収番付世界2位の伝説の6階級制覇マニーパッキャオがいます
1位と2位がボクサーが占めてるってすごいね
ちなみに先日メイウェザーが試合しましたが1試合で40億手にしたそうです
メイウェザーとパッキャオがやればどれだけ盛り上がるだろうか
たぶんボクシング史上最大のビッグマッチと言っても過言ではない
40: 名無し募集中。。。 2013/09/17 23:59:29
いつの間にか4団体に増えてるな
プロレス並みだw
チャンピォン68人居るのか
42: じろりあん 2013/09/18 00:01:18
ミドル級
69.853Kg超~72.575Kg 【154超~160以下】
日本人がチャンピオンになった一番重い階級
竹原慎二が獲りました
盛り上がっている金メダリスト村田選手の階級
この階級にはゴロフキンという最強の王者がいますので村田選手やれるといいね
43: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:02:25
なんでボクサーってガチンコみたいな奴らばっかなの?
46: じろりあん 2013/09/18 00:03:52
>>43
ヤンキーってこと?
それはわからん
でも実際そんなのあんま居ないと思うけど
53: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:09:45
>>43
ガチンコ見たことあるか
ほとんどプロテスト受かってないんだぜ
20歳前後からプロデビュー果たそうなんて夢のまた夢
59: じろりあん 2013/09/18 00:13:36
>>53
見てたけど
あれ半年間だか3ヶ月で受かろうっていう企画だったのね
普通の人なら1年間ちょっとかかるとおもうけど
俺はまともにジム行かなかったから2年ちょっとかかったわ
44: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:02:28
マイクタイソンとかが日本でも人気があって
テレビで試合が放送されてた時期は見てた
でかいマッチョな選手の試合はいいね
49: じろりあん 2013/09/18 00:05:52
>>44
タイソンやアリ以上のスターってあと何年出てこないんだろうな
パッキャオがまぁ近いところまでいったけど
47: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:03:58
知り合いのプロボクサーが村田はマジで強いって言ってた
48: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:05:37
村田のパンチはかかつてのヘビー級王者のフォアマンに似ている
凄くスピードがあるという感じはしないけど
一発当たると相手が浮き上がるようなドスッという威力がある
51: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:08:00
背低いって短所じゃないんだよね
パワー重視の体作れるし
パンチが下から突き上げる形になるからダメージ多い
リーチ克服すれば強い
57: じろりあん 2013/09/18 00:11:32
>>51
どうなんだろうなー
俺は相手が背高いと嫌だけどなー
52: じろりあん 2013/09/18 00:08:39
スーパーミドル級
72.575Kg超~76.204Kg 【160超~168以下】
先日日本人で東洋太平洋王者の清田祐三さんが挑みましたが敗れました
勝ったら日本人最重量階級王者&日本人初のWBO王者だったのに
54: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:10:21
日本人にとってミドル級が最重量級なんだね
63: じろりあん 2013/09/18 00:14:41
>>54
やはり体がデカくなるほど生まれ持った身体能力の差が出てくるのかね
外人には勝てない
62: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:14:34
背が低いのを強烈な武器に出来たのってかつてのタイソンくらいだろ
73: じろりあん 2013/09/18 00:24:18
ライトヘビー級
76.204Kg超~79.379Kg 【168超~175以下】
死刑執行人の異名を持つバーナードホプキンスが王者
なんと48歳というおじさんで現役っていう
74: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:25:03
ホプキンスまだやってたのか
78: じろりあん 2013/09/18 00:27:01
クルーザー級
79.379Kg超~90.719Kg 【175超~200以下】
80: じろりあん 2013/09/18 00:30:16
ヘビー級
90.719Kg超 【200超】
現在クリチコ兄弟が君臨する最重量階級
モハメドアリやマイクタイソン、フォアマンやロッキーなど数々の伝説のボクサーが闘った階級
82: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:31:46
クルーザー級ってずいぶん範囲が広いな
83: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:32:16
ヘビー級ってただのデブだな
94: じろりあん 2013/09/18 00:43:10
>>82
上の階級は範囲広いですね
>>83
減量してヘビー級以下の体重に出来ないって相当でかいやつですね
87: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:35:13
デラホーヤは伝説になるほどのボクサーではなかったの?最終的に
95: じろりあん 2013/09/18 00:45:22
>>87
いや伝説でしょうね
5階級制覇してますし
でもやはりパッキャオやメイウェザーにボコられたから真の伝説にはなれないかな
それじゃ説得力ないしなー
138: 名無し募集中。。。 2013/09/18 19:43:36
>>95
衰えまくりと言われながらメイウェザーと互角で
そこからさらに衰えた時にパッキャオにボコられた
が正解だろ
180: 名無し募集中。。。 2013/09/19 23:09:01
>>95
重箱だけど5階級じゃなくて6階級
89: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:37:38
柔道の階級分けがわかりやすていい
90: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:38:23
L.フライの亀田長男はどう考えても負けてた
96: じろりあん 2013/09/18 00:46:15
>>90
亀田の試合は本当につまらん
特に長男
92: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:39:54
亀田三兄弟は体格的にも恵まれてたんだな
親父は息子達がチビに育つって確信があって幼少の頃からボクシング教え込んでたのかな
98: じろりあん 2013/09/18 00:49:01
>>92
親父がやってたからやらせたかったんでしょう
あんな幼少期からやってた奴らに勝てるわけないなー
93: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:40:52
暫定も含めてチャンピオン多すぎ
99: じろりあん 2013/09/18 00:49:33
>>93
暫定の他に休養やスーパー王者がいます
100: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:49:42
畑山の試合はおもしろかったな
104: じろりあん 2013/09/18 00:58:05
>>100
畑山隆則氏はスーパーフェザーとライトだっけか
ここ最近スーパーフェザー以上の日本人チャンピオンいないな
101: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:54:20
全盛期のタイソンが相手を一気に倒すときの10秒間くらいのラッシュって
陸上でいうと100m走みたいな無酸素運動状態なんだろうな
それが出来ないとパンチ力やスピードがあってもなかなか一気に仕留められない
102: じろりあん 2013/09/18 00:57:03
いや本当スタミナ無くて2Rもまともにスパーリングできないのに12ラウンドとか信じられないわ
ちょっとラッシュするだけで疲れるし
103: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:57:32
WBAWBCWBOIBFを統一したやつているの?
108: じろりあん 2013/09/18 01:03:16
>>103
上に書いたライトヘビーのバーナードホプキンスともう一人いるらしい
112: 名無し募集中。。。 2013/09/18 01:06:49
ホプキンスは一つ一つ統一してテーラーはホプキンスに勝って一気に4つ手に入れただけ
113: 名無し募集中。。。 2013/09/18 01:08:13
真の世界チャンプはホプキンスだけ
106: 名無し募集中。。。 2013/09/18 01:02:15
ボクサーで体格恵まれてる奴は不憫
なんていったって減量が大変だから
日本の世界チャンピョンなんかほとんどフェザー級以下だぜ
111: 名無し募集中。。。 2013/09/18 01:06:38
10kg落とすってどんだけ困難な作業なんだろうな
114: 名無し募集中。。。 2013/09/18 01:08:32
最後はガム噛んでつば出して体重落とすとか地獄だよな
116: あ 2013/09/18 01:13:50
日本人で本物の世界王者と言えるのは白井義男とファイティング原田だけ
120: 名無し募集中。。。 2013/09/18 01:27:14
スタミナ切れる→クリンチ
客「おらおら手出せよ」→クリンチ
客「くっつくな打ち合えよー」→クリンチ
客「お前ゲイか?」→クリンチ→客「やっぱりゲイかこら」カーン 客「金返せー」
((((;゚Д゚))))耐えられん
123: じろりあん 2013/09/18 01:31:03
>>120
クリンチも疲れるんだよねー
スタミナ切れたらもう殴られるだけっていう怖さ
122: 名無し募集中。。。 2013/09/18 01:28:49
飯田がクリンチで脱臼させられたのを見て認識を改めたな
あれはあれで難しいもんだ
ただ鬼塚、てめーのは違う
127: 名無し募集中。。。 2013/09/18 01:42:46
シュガーレイレナードとハグラーハーンズの話題0とか
132: 名無し募集中。。。 2013/09/18 10:54:00
>>127
デュラン無視すんな
130: 名無し募集中。。。 2013/09/18 05:21:46
メイウェザーつまんないんだけど
プロ的にはどうなん 解説してくれ
134: じろりあん 2013/09/18 14:20:43
>>130
まぁ試合的に面白くはないけど名前だけで興奮するレベルだから観たい
やっぱパッキャオとか好戦的な方が面白いね
141: 名無し募集中。。。 2013/09/18 21:47:44
>>130
レベルは相当高い
まあ素人が見てもよくわからないだろう
139: 名無し募集中。。。 2013/09/18 21:11:34
井上と村田どう?
時間かかりそう?
140: 名無し募集中。。。 2013/09/18 21:46:15
井上ってモンスターと言うよりジーニアスだよな
144: 名無し募集中。。。 2013/09/18 23:41:31
質問。n回戦ボーイ(nは数字ね)なんて言葉をたまに聞くけどボクシングでいうn回戦って何?
総試合数にしちゃ少ない気がするし同じ人と何度も闘うって意味でも無さそうだし
145: 名無し募集中 2013/09/18 23:47:40
やるラウンド数のことだよ
一般からプロ入りしたらまず4ラウンド
146: 名無し募集中。。。 2013/09/18 23:51:44
バタービーンは常に3ラウンド契約だった
147: 名無し募集中。。。 2013/09/19 01:08:21
普通は4回戦→6回戦→8回戦・・・って増えてくな
8回戦からがB級ライセンスだっけ?
149: 名無し募集中。。。 2013/09/19 02:39:25
パッキャオ、メイウェザーは言うまでも無いとして
ヘビー級クリチコ兄弟
ミドル級のゴロフキン
ライト級のブローナー
スーパーフェザー級の内山
スーパーバンタム級のドネア、リゴンドウ
バンタム級の山中
は世界的にもかなり強豪
168: 名無し募集中。。。 2013/09/19 19:18:53
>>149
亀田3兄弟はやっぱ大したことないのか
170: じろりあん 2013/09/19 21:30:28
>>168
長男は3階級制覇してるけど俺は大したことないと思ってる
価値の無い制覇
パッキャオみたいにその階級にいる最強のやつを倒してこそ制覇
次男も大したことない
三男はまだよくわからん
172: 名無し募集中。。。 2013/09/19 21:45:34
>>170
三男も長男と大して変わらなかった
次男はよくチャンピョンになれた
154: 名無し募集中。。。 2013/09/19 05:44:48
チャンピオン増やして興行での収入増やしたい!
→階級増やしちゃえ!!
これで無くなった
155: 名無し募集中。。。 2013/09/19 05:52:25
井岡が5階級制覇とか言ってたけど
5階級制覇か具志堅と同じ12回防衛ならどっちが凄い?
156: 名無し募集中。。。 2013/09/19 06:28:48
5階級制覇だな
今はただの長期防衛に価値はない
軽量級なら尚更な
157: 名無し募集中。。。 2013/09/19 06:57:07
長期防衛で価値があるのは
ヘビー級、ミドル級、ウエルター級ぐらいだな
他の階級は相当強い相手と試合しまくらない限り、
長期防衛続けても価値はない。
161: p2-user: 9000028096 p2-client-ip: 124.146.174.7 2013/09/19 13:19:00
>>157
ヘビーとかスカスカじゃねぇ~かw
大体相手を厳選しての複数階級には意味は無いだろw
本来は同じ階級に相手がいなくなってから上げるのに今は勝てる相手とだけやってすぐに階級を変えるインスタントな制覇が主流
強い奴とやるのなら軽量級も重量級も関係なく価値がある
確かにミニマム、ライトフライはいらんとは思うけど相手次第だろうな
158: 名無し募集中。。。 2013/09/19 07:07:24
12回防衛も凄いと思うけど軽量級は今一評価されないのか
166: 名無し募集中。。。 2013/09/19 17:12:48
アリと猪木の試合見たけど今なら叩かれ捲りだろうなw
あれで楽しめたんだから平和な時代だったんだろうなぁw
167: 名無し募集中。。。 2013/09/19 17:21:54
ジョー小泉がメイウェザーに勝てるのはゴロフキンて言ってたけどそんな奴がいる階級で大丈夫なのか村田は
183: 名無し募集中。。。 2013/09/19 23:37:20
>>167
運が無いね ミドルは文字通り一番人材豊富な層だからその中の化け物は全階級で一番の化け物だから何時の時代も
175: 名無し募集中。。。 2013/09/19 22:08:06
ゴロフキンの戦績27戦全勝22KO
まぁ強いわな
184: 名無し募集中。。。 2013/09/19 23:40:18
ゴロフキンもまだ一流どころとは戦ってないからどうかな
今後弱点を露呈させるかもしれんよ
192: 名無し募集中。。。 2013/09/20 11:30:31
ボクシングって上の階級には挑めないの?
極端な例だと足を使ってポイントを稼ぐタイプのライト級がヘビー級のボクサーに挑戦とか
193: 名無し募集中。。。 2013/09/20 12:25:11
双方合意すれば出来る
タイトルマッチとして認定されないかもしれないが
194: 名無し募集中。。。 2013/09/20 12:28:55
ヘビー級は90㎏ちょい以上だから
それを下回っちゃうと当然できないよ
195: 名無し募集中。。。 2013/09/20 12:33:12
パッキャオとデラホーヤがやったときパッキャオがライト級でデラホーヤがミドル級だった
タイトルマッチではないが
198: 名無し募集中。。。 2013/09/20 12:48:48
>>195
あれウェルター級契約だよ
196: 名無し募集中。。。 2013/09/20 12:38:40
階級違うと死人が出るから実質出来ない
200: 名無し募集中。。。 2013/09/20 13:02:49
ホプキンスがメイウェザーにミドル級契約で戦わないかとアピールしてるんだよね
202: 名無し募集中。。。 2013/09/20 16:26:36
>>200
そうなのか
それは面白そうだしホプキンスが好きになった
その条件ならホプキンス不利だろうし最強の相手に勝負を挑むところが
204: 名無し募集中。。。 2013/09/20 19:57:15
サイズを考えればメイの圧倒的不利だろうけど
あの歳で2階級の減量は可能なのかってとこがね
昔はミドルだったとはいえ
208: 名無し募集中。。。 2013/09/20 23:46:55
相当目が良くないと被弾しまくりでしょう
91: 名無し募集中。。。 2013/09/18 00:39:28
ボクシングは詳しくないけど
youtubeで見た輪島功一のドキュメンタリーは感動した
貼らないけど時間のある人は炎の男で検索して見てくれ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
そうだったのか、あのときのフェザー級王者はオーストラリア人だしレフェリー兼ジャッジの元王者のW・ペップはアメリカ人だからオーストラリアの陰謀かペップの嫌がらせかと思ったわ。あまりに酷い地元判定だったんでオーストラリアでも相当叩かれたと聞いたわ